
ラーメンファンの皆さん、二郎系ラーメンの魅力を存分に味わえる都内の名店をご紹介します。今回は、特におすすめしたい5つの店舗をランキング形式でお届けします。各店の独自の味わいと特徴を味わうことで、二郎系ラーメンの奥深さに触れてみてください。
目次
1. 用心棒

店舗情報
- 住所: 東京都千代田区神田神保町2-2-21 土田ビル 1F
- 営業時間:
- 月・火・水・木・金: 11:00 – 15:00 / 17:00 – 21:00
- 土・祝日: 11:00 – 15:45
- 定休日: 日曜
- 店舗情報URL: 用心棒
味の感想
神保町にある用心棒は、豚骨の旨さが前面に感じられる濃厚なスープが特徴です。訪れたのは平日のランチタイムで、並ぶことを覚悟して訪れましたが、その期待は裏切られませんでした。
注文したのは「ラーメン(並)」。まず、スープを一口飲むと、豚骨のコクと旨味が口いっぱいに広がります。濃厚なのに後味はまろやかで、くどさを感じさせない絶妙なバランスが取れています。麺は丸みのあるすすり心地の良いタイプで、スープとしっかり絡み合い、食べやすさも抜群です。
チャーシューは分厚く、ジューシーな食感が楽しめます。豚骨の旨味がしっかりと染み込んでおり、食べ応えがあります。野菜はシャキシャキとしていて、全体のバランスを保っています。
用心棒の一杯は、二郎系ラーメンの醍醐味を存分に堪能できる一品で、初めての方でもリピーターでも満足できること間違いなしです。
2. 俺の生きる道 白山

店舗情報
- 住所: 東京都文京区白山5-36-14 マガザン白山 1F
- 営業時間:
- 月・火・水・木・金・土: 11:30 – 15:00 / 17:30 – 21:30
- 定休日: 日曜
- 店舗情報URL: 俺の生きる道 白山
味の感想
白山にある俺の生きる道は、行列必至の人気店です。休日の昼時に訪れたのですが、すでに長い列ができていました。待つこと30分、ついに店内へ。
「豚骨醤油ラーメン」を注文。スープは豚骨醤油ベースで、肉と野菜の出汁がしっかりと感じられます。味わい深く、飲みやすさも兼ね備えたスープは、甘味があり、平打ち麺との相性が抜群です。
麺は太めの平打ちで、スープと絡むことで一層美味しさが引き立ちます。チャーシューは厚みがあり、噛むたびに肉汁があふれ出すジューシーな仕上がり。野菜はボリュームがあり、シャキシャキとした食感がスープの濃厚さを程よく中和してくれます。
俺の生きる道 白山は、そのバランスの取れた味わいとボリュームで、何度でも訪れたくなる一店です。
3. ザ・ラーメン スモールアックス

店舗情報
- 住所: 東京都品川区東大井5-3-5
- 営業時間:
- 月・火・水・木・金: 11:30 – 14:00 / 18:00 – 22:30
- 定休日: 土・日・祝日
- 店舗情報URL: ザ・ラーメン スモールアックス
味の感想
品川区に位置するスモールアックスは、キリッと効いた醤油が特徴の乳化系スープが自慢の店です。平日の夜に訪れましたが、店内はラーメン愛好家で賑わっていました。
「ラーメン(並)」を注文。スープは背脂が多めで、醤油の風味が前面に出ています。乳化されたスープはとろりとした舌触りで、豚の旨味がしっかりと感じられます。麺は黄色い極太麺で、小麦粉の力強さを感じることができ、スープとの相性も抜群です。
チャーシューは柔らかく、脂身が程よく、噛むたびに旨味が口の中に広がります。野菜はシャキシャキとしていて、スープの重さを程よく中和してくれます。
スモールアックスのラーメンは、醤油の風味と背脂のコクが絶妙にマッチした一杯で、二郎系ラーメン好きにはたまらない味わいです。
4. 蓮爾 新町一丁目店

店舗情報
- 住所: 東京都世田谷区駒沢4-29-13 ケー・テー駒沢1F
- 営業時間:
- 火・水・木・金: 17:00 – 23:00 L.O. 22:45
- 土・祝日: 11:00 – 17:00 L.O. 16:45
- 定休日: 月曜・日曜
- 店舗情報URL: 蓮爾 新町一丁目店
味の感想
世田谷区に位置する蓮爾は、二郎系ラーメンの中でも屈指のインパクトを誇る強烈な麺が特徴です。平日の夜に訪れましたが、多くのファンが訪れていました。
「ラーメン(並)」を注文。麺は極太で、強烈な歯応えがあり、食べ応え抜群です。スープは濃厚な豚骨醤油で、脂の甘味と豚の旨味がしっかりと感じられます。麺に絡むスープは、濃厚でありながらも後味が良く、食べ進めるごとにその美味しさが増していきます。
チャーシューは分厚く、ホロホロと崩れる柔らかさがあり、豚の旨味がしっかりと染み込んでいます。野菜はシャキシャキとした食感で、全体のバランスを保っています。
蓮爾 新町一丁目店は、その強烈な麺と濃厚なスープで、二郎系ラーメンの真髄を体験できる一店です。
5. 麺屋 HERO

店舗情報
- 住所: 東京都文京区本駒込5-41-5 松岡ビル 1F
- 営業時間:
- 月・火・木・金: 11:00 – 14:00 / 18:00 – 22:00
- 土・日: 10:00 – 16:00
- 定休日: 水曜(不定休あり)
- 店舗情報URL: 麺屋 HERO
味の感想
文京区に位置する麺屋 HEROは、大量の豚バラやガラを使用した乳化スープが特徴です。週末の昼時に訪れましたが、やはり行列ができていました。
並ぶこと約30分で入店。
「ラーメン(並)」を注文。まず目に飛び込んでくるのは、どっしりと盛られた山盛りのもやしとキャベツ。その下に隠れているスープは、とろりと濃密でクリーミー。豚骨の旨味が凝縮された乳化スープは、一口飲むと口の中に濃厚な旨味が広がり、まるでクリーミーなポタージュのようです。
麺は太く、もっちりとした食感が特徴。スープと絡むことで、より一層美味しさが引き立ちます。噛むたびに小麦の風味が口いっぱいに広がり、食べ応えがあります。
そして、チャーシュー。大量の豚バラを使用しているため、ボリューム感があり、脂の甘さと肉の旨味が絶妙に融合しています。柔らかくジューシーなチャーシューは、濃厚なスープと相性抜群で、食べ進める手が止まりません。
野菜はシャキシャキとしており、濃厚なスープや麺とバランスを保っています。もやしとキャベツの食感がアクセントとなり、全体の味わいを引き締めています。
全体的に、「麺屋 HERO」の一杯は、濃厚な乳化スープと太麺、ジューシーなチャーシューの三位一体が素晴らしいハーモニーを奏でる一品です。濃厚な味わいながらも飽きの来ない、まさにガチうまな二郎系ラーメンです。
他にもおすすめの二郎は第二弾でご紹介します!