赤羽・東十条の超名店ラーメン二郎!北区エリアのガチうま二郎3選

ラーメン好きなら一度は体験したい、あのボリュームと旨みがたっぷり詰まったラーメン二郎系。今回は、赤羽・東十条エリアで絶対に外せない超名店をご紹介します。ここでは、ただのラーメンではなく、心も体も満たされるガチうまな二郎系ラーメンが味わえます。初心者からヘビーユーザーまで、どんなラーメンファンでも満足できる名店を厳選してお届けします。

1. ラーメン富士丸 神谷本店

店舗情報

  • 住所: 東京都北区神谷3-29-11
  • 営業時間: 火・水・木・金・土・日 17:00 – 23:00
  • 定休日: 月曜日・第1火曜日
  • 店舗情報URL: ラーメン富士丸 神谷本店

味の感想

ラーメン富士丸 神谷本店は、ラーメン二郎インスパイア系の中でも特に有名な店で、常に行列が絶えない人気店です。訪れた夜、すでに長い列ができていましたが、並ぶ価値があると信じて待つことに。

ようやく席に着き、目の前に現れたのは、巨大な山盛りのラーメン。スープは濃厚な豚骨醤油ベースで、ガツンとくる味わい。極太麺はモチモチとした食感で、スープとの相性が抜群です。トッピングのチャーシューは分厚く、口の中でほろほろと崩れ、食べ応えがあります。特にニンニクを追加すると、その香りと風味がさらにラーメンの旨みを引き立ててくれます。

ラーメン富士丸 神谷本店は、並ぶ価値が十分にある一杯を提供してくれます。行列覚悟で訪れてみてください。

2. ミゾグチヤ 東十条店

店舗情報

  • 住所: 東京都北区東十条4-1-3
  • 営業時間: 月〜日 11:30 – 14:00 / 17:00 – 21:00
  • 定休日: 臨時休業あり
  • 店舗情報URL: ミゾグチヤ 東十条店

味の感想

次に訪れたのは、東十条に位置するミゾグチヤ。この店は、ラーメン二郎系の中でも一風変わった魅力を持っています。なんと、麺も野菜もスープも全てネパール産の食材を使っているのです。

特に麺には、ネパール産のコドという穀物を使ったゴワゴワとした太麺が使用されています。この独特の食感が、濃厚なスープと絶妙にマッチし、他では味わえない一杯を提供してくれます。スープはネパールのスパイスを感じさせる独特の風味があり、深みのある味わいが特徴です。野菜も新鮮で、ネパールから取り寄せたものを使用しているため、シャキシャキとした食感と自然な甘みが楽しめます。

ミゾグチヤは、異国の風味を感じさせる独自のラーメン二郎系として、他にはないユニークな体験を提供してくれます。テイクアウトも可能で、自宅でもこの特別な味を楽しむことができます。

3. 麺処 ほん田 東十条店

店舗情報

  • 住所: 東京都北区東十条1-22-6
  • 営業時間: 月・火・木・金・土・日 11:00 – 15:00 / 18:00 – 22:00
  • 定休日: 水曜
  • 店舗情報URL: 麺処 ほん田 東十条店

味の感想

最後にご紹介するのは、麺処 ほん田 東十条店です。ここは女性でも入りやすい雰囲気で、清潔感のある店内が特徴です。ラーメン二郎系の中では比較的ライトな味わいで、初心者にもおすすめです。

ラーメンのスープは豚骨醤油ベースで、まろやかさとコクがあります。極太麺はモチモチとした食感で、スープとよく絡みます。トッピングのチャーシューはしっかりと煮込まれており、柔らかくて味がしみ込んでいます。また、野菜もたっぷりと盛られており、食べ応え十分です。

麺処 ほん田 東十条店は、ラーメン二郎系の中でも比較的ライトな味わいで、女性や初心者にもおすすめです。店内の雰囲気も良く、リラックスして食事を楽しむことができます。

まとめ

赤羽・東十条エリアには、ラーメン二郎系の名店が揃っています。ラーメン富士丸 神谷本店、ミゾグチヤ 東十条店、そして麺処 ほん田 東十条店、それぞれの店が提供するラーメンは個性的で、どれも一度は味わってみる価値があります。

特に、ガッツリとした食べ応えのあるラーメン富士丸 神谷本店は、行列ができるほどの人気店で、その味は並ぶ価値があります。ミゾグチヤ 東十条店は、ネパール産の食材をふんだんに使った独自のラーメンが魅力で、異国の風味を楽しむことができます。そして、麺処 ほん田 東十条店は女性でも入りやすい雰囲気で、初心者にもおすすめの一軒です。

このエリアでラーメン二郎系を楽しみたいなら、ぜひこれらの名店を訪れてみてください。それぞれの店が提供する独自の味わいが、あなたのラーメン体験を一層豊かにしてくれることでしょう。

投稿者 アソ通

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA